コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スポーツメンタルコーチ  加藤優輝

  • ホーム
  • プロフィール
  • プロフィール詳細
  • 体験メンタルコーチング
  • メンタルコーチングとは?
  • セミナー
  • コラム
コラム
  1. HOME
  2. コラム
  3. 2021年1月

2021年1月

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 Yuki KATO スポーツメンタル

生涯ワクワクした人生にしたいなら

こんにちは! プロスポーツメンタルコーチの加藤優輝です。 本日は、生涯ワクワクした人生にするための思考法についてお話したいと思います。 ワクワクした人生にするためには。 結論から言うと、 『心の声に従って生き続ける』 こ […]

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 Yuki KATO スポーツメンタル

ドリームキラーの対処法

こんにちは! プロスポーツメンタルコーチの加藤優輝です。 いきなりですが、皆さんはドリームキラーをご存知でしょうか? ドリームキラーとは、直訳すると『夢を殺す人』。 否定的な言葉によって、夢を壊そうとする人たちのことを指 […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 Yuki KATO スポーツメンタル

他人との温度差に感じる違和感

こんにちは! プロスポーツメンタルコーチの加藤優輝です。 本日は、目標に向かっていく中で感じる他人との温度差についてお話ししたいと思います。 きっと大きな夢や目標に向かって努力をしていくとき、周囲の人と自分との温度差に違 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

【トップアスリート必見!】パフォーマンスアップにつながる脳科学的根拠に基づいた休み方とは

2021年1月12日

【トップアスリート必見!】パフォーマンスを向上させるために大切なのは無意識

2020年12月25日

【サッカーメンタル】三笘薫選手がプレミアリーグで活躍する理由

2023年7月2日

【スポーツアロマ】緊張を落ち着かせるアロマについて

2023年5月11日

心からワクワクすることに従うことで、競技人生は輝く

2023年4月18日

他人の目が気になって、偽りの目標を持っているアスリートへ。人生の決定権は他人ではなく、自分自身。

2023年4月17日

【アスリートのセカンドキャリア】競技引退後の人生計画について「計画的偶発性理論」

2023年2月10日

【サッカーメンタル】GK大迫敬介選手から学ぶ、夢を叶える目標設定の方法。

2022年8月18日

【サッカーメンタル】菅野孝憲選手から学ぶ、38歳になってもJリーグの最前線で活躍し続ける理由とは。

2022年8月2日

【競泳メンタル】池江璃花子選手から学ぶ、自分の力を発揮するための思考法。

2022年5月5日

曖昧な認識は、曖昧な結果を生み出す。

2021年4月29日

困難から逃げたくなったとき

2021年1月25日

カテゴリー

  • スポーツメンタル
    • サッカー
    • セカンドキャリア
    • 競泳
  • スポーツメンタル×アロマ
    • 緊張
  • ハイパフォーマンス

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

Copyright © スポーツメンタルコーチ 加藤優輝 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • プロフィール詳細
  • 体験メンタルコーチング
  • メンタルコーチングとは?
  • セミナー
  • コラム
PAGE TOP