ネガティブの裏側にあるポジティブ

皆さん、こんにちは!

プロスポーツメンタルコーチの加藤優輝です。

本日は、ポジティブ心理学を基に、ネガティブについてお話していきたいと思います。

結論から言うと、ネガティブな感情は決して悪いものではないということになります。

以下の表をご覧下さい。

これはポジティブな人とネガティブな人の考え方の違いを表にしたものです。

ネガティブな感情ポジティブな感情
ポジティブな人
ネガティブな人
※ネガティブな状況を目の当たりにしたときのポジティブな感情とネガティブな感情の割合

この表の通り、ポジティブな人でもネガティブな感情を感じていることが分かります。

そんな人たちがどんな考え方をしているか。

それがネガティブの裏側にあるポジティブを見つけるということなのです。

皆さんも競技と向き合っていく中で、感じるネガティブなことってありますよね。

ですが、そのネガティブは決して悪いものではありません。

なぜならそのネガティブの裏側にはポジティブな要素がたくさん隠れているからです。

そのためにも、その裏側にあるポジティブな要素を見つけることを意識していきましょう。

例えば、不安という感情の裏側には、

  • もっと良い準備をしなさいというメッセージ。
  • それだけ本気で向き合えているということ。
  • 成長していくために必要な感情である。

といったポジティブな要素も隠れています。

ネガティブとポジティブは表裏一体。

もし、ネガティブが現れたとき、その裏側にあるポジティブを見つけることができたら、どんな気持ちになれるでしょうか?

皆さんもネガティブが現れた時、その裏側にあるポジティブを探してみて下さい。

そうすることで、ネガティブとうまく向き合うことができるようになっていくのではないかなと思います^^

ではまた✋

【絶対に目標を達成したいアスリート確認必須↓↓↓↓】

https://ktyk-nature.com/%e7%9b%ae%e6%a8%99%e9%81%94%e6%88%90%e3%81%ab%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e6%9d%a1%e4%bb%b6/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です