チャンスを流し込む準備
こんにちは!
プロスポーツメンタルコーチの加藤優輝です。
本日は、チャンスを流し込む準備についてお話したいと思います。
ではいきなりですが、皆さんに質問です。
『目の前に現れたチャンスを掴み取ろうとしていませんか?』
『そもそもチャンスは掴めるような形をしているのですか?』
僕はチャンスとは、掴み取るよりも流し込むものだと考えています。
では、チャンスを流し込む準備とはどのようなことか。
それは『余白を作っておく』ということです。
ちなみにここでいう余白とは、『時間・空間・頭脳・精神・肉体』などの余裕のことを指します。
ではどうやって余白を作り出すか。
それは、自分にとって不必要なものを手放すこと。
物・思考・情報・仕事・人間関係・生活習慣など全てを手放していきます。
自分が生きて行く中で、本当に大切なものだけを残して行くのです。
その結果、『時間・空間・頭脳・精神・肉体』などといった様々な余白が生み出されます。
そして、その余白を心からワクワクすることだけに使う。
そうすることでチャンスが生まれます。
あとはその生まれたチャンスを余白に流し込めばいいのです。
もちろん余白がない状態でチャンスを生み出すことも可能だと思います。
ですが、その状態で流し込もうと必死になっても、自分をすり抜けていってしまいます。
なぜなら、目の前にチャンスが現れても、自分の中に余白というスペースがなければ流し込めるはずがないからです。
だからこそ、不必要なものは全て手放す。
そして心からワクワクすることだけにエネルギーを注ぎ込む。
その結果、チャンスが生まれ、チャンスが流れ込んでくる。
心からワクワクすることを実現したいのなら、何を選択するのかを明確にし、そこにエネルギーを集中させること。
僕自身、色々なことに手を出してしまった経験があります。
色々なことに手を出すとエネルギーが分散して何一つ満足に成し遂げることができないんです。
だからこそ不必要なものは手放し、余白を作ることの大切さを身をもって感じています。
この話が誰かにとって何かきっかけとなれば嬉しいです^^
ではまた✋